教育

早稲田大学が「ダイバーシティ推進宣言」なぜこのタイミングなのか、LGBT学生支援センターの課長に話を聞いてみた

早稲田大学が7月1日に「ダイバーシティ推進宣言」を公表しました。 今年4月からLGBTの学生を支援する「GS(ジェンダー・セクシュアリティ)センター」を設置している同大学では、キャンパス内のだれでもトイレに「All Genders」マークを新たにつけたり、授業…

【東京都議選】LGBTの政策について各党にアンケートをとって比べてみた

こんにちは、東京都在住でLGBTに関する啓発活動をしています、松岡宗嗣です。 今週の日曜日、7月2日に投票日を迎える東京都議会議員選挙。豊洲移転や東京オリンピック・パラリンピック、子育て支援などが争点として注目されています。 東京に住むゲイの一人…

小学校教諭「誰だオカマは」と差別発言、これは氷山の一角にすぎない

埼玉県の小学校で、5年生の授業中に男性教諭が「誰だオカマは」など差別的な発言をしたというニュースがありました。 クラスに在籍している「男女両方の性に違和感を持っている」ことをオープンにしている児童が帰宅後保護者に相談。保護者が学校に抗議した…

生理って「女性」特有のもの? 友人から返ってきた答えは

ハフィントンポストで、女性が自身のカラダについてオープンに話す「Ladies Be Open」という企画が行われていますが、興味深く考えさせられる記事ばかりです。 生理に関する女性の悩みや、仕事への影響をつづった記事が多いのが特徴です。 ところで、この企…

2016年LGBTニュースまとめ

2016年を振り返って、個人的に印象に残っているLGBT関連のニュースをまとめてみました。 1月 LGBT特集のイノッチ発言に賞賛「理解者になろうとする前に、自分だったらどうか想像してみること」 ネット上では、イノッチのこんな言葉が称賛を集めていました。 …

中学校で、LGBTへのいじめを防ぐためには

こんにちは、オープンリーゲイの大学生で、NPO法人ReBitスタッフの松岡宗嗣です。前回はケンブリッジ大学でLGBTの学生に話を聞いてみました。 前回: soshi-matsuoka.hatenablog.com 今回は、「LGBTに関する教育」について触れてみたいと思います。私自身NPO…

ゲイの大学生が、ケンブリッジ大学のLGBTの学生と会ってみてわかった3つのこと

世界中から注目を浴びるなか、国民投票でEUから離脱することが決まったイギリス。 ついこの前の6月25日にはロンドンのプライドパレードであるPride in London 2016が行われ、現職警備員が恋人にプロポーズをする動画がTwitterで多くリツイートされていたりと…